どうも!マサです。
ドイツに住んで6年目になります。
今回はいいとこどりのテーマで記載して行きます。
Podcastでも話してます。
ドイツと日本、あるいはヨーロッパと日本で文化も言葉も違う環境です。
その環境に身を置いて生活して行くには、色々な経験をしていくと思います。
実際、僕も今までオーストラリア、ニュージーランド、ドイツと長期海外生活をしてきた上で、貴重な経験をしてたし、今もしています。
外から見る日本、日本を海外から感じる。
そして、良し悪しが見えてくる。
それが一番自分にとって海外生活する醍醐味だと思ってます。
色んな国に良し悪しが当然あり、そこで感じるのも個人で違い、十人十色なので色んな感じ方、捉え方があると思います。
僕は、国々で良い所を日本に取り入れたらいいじゃないかなと思います。
これだけの情報を簡単に入手できる時代なので、日本が遅れている物や改善が必要な所などは海外の良い所を参考にしてすればいいのにと強く思います。
同じ先進国のドイツ、そしてヨーロッパ圏内でフランス、イタリア、イギリス(今はEUではないですが)などを参考にする所ってたくさんあると思います。
ヨーロッパは国々は近いですが、国それぞれのルールがあり、各国違うんです。
ただ、共通する所があるので、それが一番参考になるのではと思ってます。
経済、教育、政治、医療などありますが、それぞれの良い所を取り入れたらいいのに本当に思いますね。
僕がその中でも興味があり、経験している所で言うと、仕事環境と教育ですね。
分けて記載して行きたいと思います。
これに関しては今までさんざん言ってきており、僕のユーチューブ、ポッドキャスト、このブログなどで既に発信してます。
まだまだストレス社会で、長時間労働をされている方々は本当に多いと思います。
僕はドイツの一番いい所は仕事環境だと未だに思います。
残業ほぼなし、有給必ず取る、長期休暇(2,3週間可能)、育休などなど。
こういう仕事環境でもドイツはG7に入ってますし、GDP世界4位です。
僕はドイツ現地の企業で働いているので実際にこういう環境に身を置いてます。
ここで一番感じるのが人生の幸福度が違う。
って、いう所に繋がります。
アフター5の時間がしっかり設けられている環境は本当にありがたいし、素晴らしい環境です。
日本も近い将来もっと変わって行って欲しいと強く思いますね。
教育の違いももちろんあり、本当に僕にとっては興味深いです。
簡単に言うと、ドイツは自立性で日本は社会性。
そういう教育をしていると思います。
ドイツはとにかく自己主張という点でかなり教育をされます。
小学生から、自分の意見をいう環境が整っており、先生も意見を言う子を高く評価するんです。
いくらペーパーテストが良くても意見を言えなかったら、評価は低いんです。
反対の子の方が評価高いんです!
それぐらい、自立性の教育をされてます。
だから、社会人になった時、しっかり自分の意見を言えて、学生からスムーズに社会に入り込めていってるんです。
日本は、団体力を身につかせる教育をしていると思ってます。
それが、社会性に繋がっていると思います。
例えば、運動会や文化祭など皆で作り上げて、団体行動する。
ドイツはそういう行事はありません。
そうする事によって周りを気にするようになると思います。
団体力、団体行動などチームとしての考え方や行動は身に付きますが、自分の意見を持ちにくい環境になっているのかなと思います。
一つのレールから外れた人は、冷ややかな目で見られたりすると思うんです。
それが社会にでても同じですね。
人と違う事をやっていると変な目で見られ、どうしても周りの目を気にしてしまう。
そういうのは教育から来ているのが大きいと思いますね。
僕が感じるのは自分の意見をしっかり言える環境を整えてあげた方が良いと思うし、学校側もそういう雰囲気、風潮にして行った方がいいと思います。
社会に出てから何が役に立つのかを、色んな国から得て取り入れていってほしいなと思います。
総じて、国々のいいとこどりをしていけば、日本はもっと将来良い国になると思うんです。
国民性があるので合う合わないはあると思いますが、良いものは良いんで、どんどん取り入れて欲しいですね。
日本が大好きだから、将来の日本が良くなって行って欲しいんです。
その一点ですね。
だから、いいとこどりをしていった方がいいと思いますし、していってほしいですね。
コメント