GOLF 【ゴルフ】アドレス どうも!マサです。ドイツに住んで6年目になります。前回はゴルフボールについて投稿しましたが、今回はアドレスについて記載して行きます。アドレスの姿勢ここ数ヶ月、スイング軌道や軸を崩さずスイングする事を心がけてやってきました。動画を横から撮って... 2021.10.16 GOLFHOBBYLIFE
SNOWBOARD 【スノーボード】セカンドレイヤー#3 どうも!マサです。ドイツに住んで6年目になります。前回はベルトについて投稿しましたが、今回はフリースについて記載して行きます。CMP フリース僕が持っているのはこのタイプのフリースです。CMPでイタリアのメーカーになります。ドイツでは結構C... 2021.10.13 HOBBYLIFESNOWBOARD
LIFE ドイツの大学の学費事情 どうも!マサです。ドイツに住んで6年目になります。今回はドイツの大学の学費事情について記載して行きます。Podcastでも話してます。大学費用ドイツの大学は基本的に安いです!日本と比べたら圧倒的に安いです。大学や学部によって費用は異なってく... 2021.10.11 GERMANYLIFE
FOODIE 【オリーブオイル】ギリシャ産:GAEA どうも!マサです。ドイツに住んで6年目になります。前回はイタリア産のPiccardo Sayoreについて投稿しましたが、今回はギリシャ産について記載します。ギリシャ産 GAEA以前の投稿でギリシャのオリーブ生産量は世界第二位という事を記載... 2021.10.06 FOODIEOLIVE OIL
FOODIE 【ウィスキー】スコッチ:グレンフィディック 15年 (GLENFIDDICH) どうも!マサです。ドイツに住んで6年目になります。前回はスコッチのグレンファークラス(GLENFARCLAS)について投稿しましたが、今回はグレンフィディックについて記載します。グレンフィディック 15年 (GLENFIDDICH)ふらっと... 2021.10.05 FOODIEWHISKEY
WINE 【ワイン】チリ赤ワイン:カッシェロ・デル・ディアブロ どうも!マサです。ドイツに住んで5年目になります。前回はフランス白ワインについて投稿しましたが、今回はチリの赤ワインについて記載します。カッシェロ・デル・ディアブロチリ産のカッシェロ・デル・ディアブロの赤ワインはカベルネ・ソーヴィニヨンで僕... 2021.10.04 FOODIEWINE
JAPAN 【日本の良さ】休日対応 どうも!マサです。ドイツに住んで5年目になります。今回は日本の良さシリーズで休日対応について記載して行きます。Podcastでも話してます。一律料金生活のライフラインと言われる水道、電気、ガスなどの修理、メンテナンスは日本の場合、一律料金で... 2021.10.03 JAPANLIFE
LIFE 【スケートボード】オーリーに変化 どうも!マサです。ドイツに住んで6年目になります。今回は僕の趣味スケボーについて記載します。変化前回投稿したもの越えから、自分の中ですがオーリーに変化を感じました。実際にレベルはまだまだですが、ほんのちょっとコツを掴んだ感じがあるんです。そ... 2021.10.02 HOBBYLIFESKATEBOARD
LIFE 【ゴルフ】ゴルフボール どうも!マサです。ドイツに住んで5年目になります。今回は僕の趣味ゴルフについて記載します。ゴルフボール タイトリスト(TITLEIST)僕はこのタイトリストのボールを使ってコースを周ってます。正直、僕の今のレベルでは全く違いが分からないんで... 2021.09.29 GOLFHOBBYLIFE
SNOWBOARD 【スノーボード】ベルト どうも!マサです。ドイツに住んで5年目になります。今回は僕の趣味スノボーについて記載します。Volcom ベルト僕が持っているのがこのタイプのVolcom ベルトです。黒色なんですが、個人的には気に入ってます。一時期、ボルコムに相当ハマって... 2021.09.28 HOBBYLIFESNOWBOARD