FOODIE 【ウィスキー】 スコッチ:グレンゴイン(GLENGOYNE) どうも!マサです。ドイツに住んで5年目になります。前回は同じスコッチのタリスカー(TALISKER)を記載しましたが今回もスコッチを記載します。グレンゴイン(GLENGOYNE)僕がフランクフルトの時に飲んだグレンゴイン(GLENGOYNE... 2021.05.23 FOODIEWHISKEY
WINE 【ワイン】 スペインのワイナリー:La Rioja どうも!マサです。ドイツに住んで5年目になります。今回はスペインのワイナリー、La Rioja (リオハ) について記載して行きます。スペイン最大のワイナリー地区 La Rioja。スペイン北部に位置するLa Riojaは赤ワインが特に有名... 2021.05.22 FOODIEWINE
FOODIE 【ウィスキー】スコッチ:タリスカー(TALISKER) どうも!マサです。ドイツに住んで5年目になります。前回はアイリッシュのウェストコークについて記載しましたが、今回はスコッチのタリスカーについて記載します。タリスカー(TALISKER)スコッチの中では定番中の定番、タリスカー(TALISKE... 2021.05.12 FOODIEWHISKEY
WINE 【ワイン】スペイン赤ワイン:Mia テンプラニーリョ どうも!マサです。ドイツに住んで5年目になります。前回はイタリア赤ワインについて話しましたが、今回はイタリア赤ワインについて記載します。Mia テンプラニーリョスペインの赤ワインブドウ品種といえばテンプラニーリョ!以前の投稿でもテンプラニー... 2021.05.11 FOODIEWINE
FOODIE 【ウィスキー】アイリッシュ:ウエストコーク(WEST CORK) どうも!マサです。ドイツに住んで5年目になります。前回はスコッチ グレンアラヒー(Glenallachie)について話しましたが、今回はアイリッシュウィスキーについて記載します。アイリッシュ ウエストコーク今回のアイリッシュウイスキー ウエ... 2021.05.03 FOODIEWHISKEY
WINE 【ワイン】イタリア赤ワイン:メルロ どうも!マサです。ドイツに住んで5年目になります。前回はドイツ白ワインについて話しましたが、今回はイタリア赤ワインについて記載します。イタリア赤ワイン メルロこのメルロは僕がフランクフルトに居た時に飲んだ赤ワインなのですが、味が深くとても美... 2021.05.02 FOODIEWINE
FOODIE 【ウィスキー】スコッチ:グレンアラヒー(Glenallachie) どうも!マサです。ドイツに住んで5年目になります。前回、アイリッシュ クワイエットマンを記載しましたが今回はスコッチです。グレンアラヒー (Glenallachie)僕が飲んだこのシングルモルトのグレンアラヒーはイギリス出張からの帰り、ロン... 2021.04.25 FOODIEWHISKEY
WINE 【ワイン】 ドイツ白ワイン:ゲヴュルツトラミネール どうも!マサです。ドイツに住んで5年目になります。前回、スペイン赤ワインについて記載しましたが、今回はドイツ白ワインです。ゲヴュルツトラミネールゲヴュルツトラミネール(Gewürztraminer)のブドウ品種はドイツ特有の白ワインであり、... 2021.04.24 FOODIEWINE
FOODIE 【ウィスキー】アイリッシュ:クワイエットマン(QUIET MAN) どうも!マサです。ドイツに住んで5年目になります。前回はスコッチのアバフェルディ (ABERFELDY)を記載しましたが今回はアイリッシュです。クワイエットマン(QUIET MAN)フランクフルト在住の時に買って飲んだ、シングルモルトのQU... 2021.04.18 FOODIEWHISKEY
WINE 【ワイン】スペイン:赤ワイン テンプラニーリョ どうも!マサです。ドイツに住んで5年目になります。前回はイタリア白ワインを記載しましたが今回はスペイン赤ワインです。ブドウ品種 テンプラニーリョフランクフルト在住の時に飲んだスペインの赤ワイン、テンプラニーリョ!風味が良くて、そこまでドライ... 2021.04.17 FOODIEWINE