SNOWBOARD 【スノーボード】 今シーズン初スノーボード どうも!マサです。ドイツに住んで5年目になります。前回はマイギアー紹介を記載しましたが今回、今シーズン初スノーボードについて記載します。ドイツでスノボー今シーズン2020-2021はコロナの影響で一回も雪山に行けてなかったんです。当初の予定... 2021.04.11 HOBBYLIFESNOWBOARD
LIFE 【スキューバダイビング】 マイギアー紹介 どうも!マサです。ドイツに住んで5年目になります。前回はマルタ島とエジプトについて記載しましたが、今回は僕が使用しているギアーを紹介していきます。マイギアー:ウェットスーツ僕のスキューバダイビング用品は小学校3年生からの仲で八王子に自分の店... 2021.04.04 HOBBYLIFESCUBA DIVING
LIFE 【ゴルフ】 ドイツのゴルフショップ どうも!マサです。ドイツに住んで5年目になります。前回はゴルフ場再開を記載しましたが、今回はドイツのゴルフショップについて記載していきます。ゴルフショップドイツのゴルフショップは基本、日本ブランド、ミズノ、ブリヂストン、ヤマハなどはあまりお... 2021.04.03 GOLFHOBBYLIFE
SNOWBOARD 【スノーボード】 マイギアー紹介:ビブパンツ どうも!マサです。ドイツに住んで5年目になります。前回は日本とヨーロッパの違いを記載しましたが、今回は僕のお気に入りギアーについて記載していきます。マイギアー;ビブパンツ2019年に日本で購入したビブパンです。以前から、ドイツで探してたので... 2021.04.01 HOBBYLIFESNOWBOARD
LIFE ドイツの街のごみ箱 どうも!マサです。ドイツに住んで5年目になります。今回はドイツの街のごみ箱について記載していきます。Postcastでも話してます。街中のごみ箱設置数ドイツ含めてヨーロッパは街の至る所にごみ箱が設置されております。個人的にはかなりありがたい... 2021.03.28 GERMANYLIFE
LIFE ドイツの健康診断の考え方 どうも!マサです。ドイツに住んで5年目になります。今回はドイツの健康診断の考え方について記載していきます。Postcastでも話してます。健康診断に対してドイツの会社は日本みたいに健康診断を年一回設けてないんです。全て個人判断で健康診断をす... 2021.03.27 GERMANYLIFE
SNOWBOARD 【スノーボード】日本とヨーロッパの違い どうも!マサです。ドイツに住んで5年目になります。今回は趣味スノボーについて記載します。雪室の違い日本で北海道、新潟、長野、広島、島根、鳥取など滑った経験で、やっぱり北海道、新潟や長野の雪質は中国地方と比べて大きく違うと感じてます。パウダー... 2021.03.25 HOBBYLIFESNOWBOARD
LIFE 【スケートボード】ドイツの小さいパーク どうも!マサです。ドイツに住んで5年目になります。今回は趣味スケボーについて記載します。家の近くのパークでドイツに来てやり始めたスケボー。2年目を迎えてます。スノボーが出来ない時期なにかないかな?と、思って始めたスケボー。そこからもう2年。... 2021.03.24 HOBBYLIFESKATEBOARD
JAPAN 【日本の良さ】高速道路のサービスエリアの充実 どうも!マサです。ドイツに住んで5年目になります。今回は日本の良さサービスエリアについて記載して行きます。トイレどこのサービスエリアもトイレがキレイで無料!これはとても利用者側の人にとってはとてもありがたい事ですね!ドイツももちろんサービス... 2021.03.22 JAPANLIFE
LIFE 【スキューバダイビング】マルタ島とエジプトのショップとホテル紹介 どうも!マサです。ドイツに住んで5年目になります。今回は僕の趣味スキューバダイビングについて記載します。今までマルタ島、エジプトのダハブで潜りましたがその時、僕が予約したショップとホテルを紹介したいと思います。マルタ島前の記事、マルタ島のダ... 2021.03.18 HOBBYLIFESCUBA DIVING